メディア掲載履歴

雑誌

健康健康 2012年8月号 頚椎症に効く漢方

痛み、しびれを根本から取り除く 漢方薬剤師が教える頚椎症に効く漢方
 
東洋医学の得意とする根本治療で、頚椎症の辛い痛みやしびれから開放される。頚椎症の辛い痛みやしびれは、それを経験した人でないとわからないと言われています。
 
ある日突然襲った痛みやしびれにどうすることもできず、とにかく一刻も早くその辛さを和らげてほしいと考えるものです。
 
ただし、漢方薬に即効性はありません。飲み続けることで効果を発揮しますので、まずは1ヶ月試してみる必要があるでしょう。早い人で2〜3週間で効果が出始める場合もあります。
 
1ヶ月で痛みとしびれだるさが解消されたり、即手術だった激痛が漢方薬で自覚しないほど回復されたお客様もいらっしゃいます。
 
頚椎症でお悩みのお客様はこちら

健康

はつらつ元気はつらつ元気 2012年8月号 痛み取り漢方

一万人の実績!着実に治す個別処方!跛行から解放!「痛み取り漢方」
 
個々の”証”を見極めて処方!狭窄症、坐骨神経痛、ヘルニア改善例が相次ぐ痛み取り漢方!
 
開局依頼、35年に渡り、痛みしびれの症状に効果的な漢方の研究を続けてきました。脊柱管狭窄症坐骨神経痛ヘルニアすべり症など何を試しても一向によくならず、わらにもすがる思いで当薬局を訪れるお客様が多数いらっしゃいます。症状に問わず、改善例は枚挙にいとまありません。

 

以上のように沢山の方が痛みやしびれから解放されています。当薬局では個々を見極めて的確な処方で狭窄症、坐骨神経痛、ヘルニアの苦しみから解放されるよう改善いたします。

健康

宝島宝島 2011年5月号 代替医療とアレルギー①漢方 掲載

アレルギー、効く漢方薬がわかる
 
根治が難しいとされるアレルギー疾患だが、体質を改善したり免疫力を高めることでアレルギーへの抵抗力をつける漢方が注目されている。
 
科学的にTh1細胞を増やすことが立証されている漢方薬もあるという。ただ漢方には誤解も多い。漢方の薬剤師、長澤昭さんに聞いた。

宝島

国際グラフ国際グラフ 2003年8月号

健康のため心のふれあいを大切に
親切丁寧にご相談承ります。

 
たとえ同じ病名であっても一人一人その病状や病態は異なります。
 
ですからその方の病気の原因や病気の進行具合をしっかり見極めて、その時点での病状にぴったりと合った漢方薬を服用することが大切です。
 
お越しになったお客様から「ありがとう。良かったよ。」という言葉を聞けるということが、私の生き甲斐であり目標なのですよ。

国際グラフ

週間朝日増刊号 漢方 2001年4月号

「どうしても治してさしあげたい」という気持ちを大切に、
親切・丁寧にご相談を承ります。

 

  • 肝臓病
  • ・A型・B型・C型肝炎の方
  • 慢性肝炎の進行を遅らせたい方
  • 高血圧
  • ・血圧が思うように下がらない方
  • ・中性脂肪・コレステロールの高い方
  • その他
  • ・不妊症、ニキビ、不眠症、皮膚病
週間朝日

週間朝日増刊号 漢方 2000年4月号

糖尿病の方に朗報、時にお勧め「二品法」
 
糖尿病の方に特にすすめている「二品法」が、
今、静かなブームになってます。
 
「二品法」とは、糖尿病に良い漢方薬を二種類併用する方法です。
二種類の漢方薬の相乗効果のため、効き目が大幅にアップします。

  • 糖尿病
  • ・血糖値が下がらない方
  • ・ヘモグロビン値が下がらない方
週間朝日

週間朝日増刊号 漢方 1999年4月号

漢方一筋に、毎日真剣に、治るお手伝いをさせていただいております。
 
「どうしても治してさしあげたい」という気持ちを大切にして、
真心を持って、丁寧にわかりやすく、ご相談させていただいております。

  • 自律神経・更年期
  • ・のぼせ・動悸・イライラでお悩みの方
  • ・中性脂肪・コレステロールの高い方
  • ぜんそく
  • ・吸入しないと発作がおさまらない。
  • ・強力な西洋薬にたよらず症状を治したい。
  • その他
  • ・生理不順、メニエール、腰や膝の痛み、リュウマチ
週間朝日

アミューズアミューズ 2000年8月号

夏バテを吹き飛ばす漢方ガイド
 
ストレスや過労、飽食….。現代人の生活は、健康をむしばむ、さまざまな要因に囲まれている。そうした中で健康指向が高まるとともに、自然・天然素材を用いる漢方生薬が注目を集め、現在医療にも積極的に取り入れる動きが見られている。
 
健康の基本はバランスにあるが、「薬と食」の両面から、病気を予防し、ますます元気が出る漢方の魅力を探ってみた。

アミューズ

当商品は全ての方に効果があることを保証するものではありません。病気には、様々な症状・病状があり、効果には個人差があります。

どんなお悩みでもお気軽にお電話にてご相談ください。 tel・fax055-949-2223
注文フォーム
ご相談・ご調合・アフターフォローまでの流れ
漢方薬の無料相談メールはこちらから
FAX用紙(PDF)ダウンロードはこちらからどうぞ
FAXでのご相談は左のボタンをクリックし、

このページのTOPへ

長期間お試しキャンペーン 漢方薬の種類とお値段
糖尿病のお悩みに漢方が効く
腎臓病の方はこちらから
注文フォーム
お問い合わせ、相談から選薬までの流れ
「痛み」でお困りの方へ
店主長澤のプロフィール
病名・症状別の漢方薬の紹介

メディア紹介

会社概要

  • 漢方の基礎知識
  • 腎臓と漢方のコラム